旭岳〜黒岳縦走U 雲ノ平〜黒岳石室(泊)〜黒岳  北海道 2014/7/16〜17 善通寺山の会定例山行
雲ノ平辺りです。  真ん中の山が黒岳。その裾野に私たちが泊まる黒岳石室山小屋があります。
黄色い花はメアカンキンバイやエゾタカネスミレです。エゾイワツメクサ、ハイマツ等写っています。 
 


途中の沢に下りてみるとエゾハクサンイチゲの群生〜


沢沿いのエゾコザクラ。 キバナシャクナゲも群生でした。背景の白は雪渓です。


エゾノツガザクラ〜あちこちで群生。


アオノツガザクラ


イワヒゲも多い。 エゾイワツメクサとのショット。


キバナシャクナゲ  出会ったキバナシャクナゲは白ばかり〜〜(#^.^#)


ナナカマドのトンネル〜〜9月の紅葉の時期には真っ赤に染まるようだ。


黒岳がこんな形に見える、正面の雪渓の手前が黒岳石室。 左右はお花畑。 


チングルマの群生。 ピンクの花はエゾノツガザクラ


チングルマとエゾノツガザクラ  一番多く見かけたショットかも〜(#^.^#)


歩いても歩いてもチングルマとエゾノツガザクラ〜〜葉はバイケイソウ・ロープがあって中には入れません。


ヨツナシオガマ  青い花はエゾヒメクワガタ  この画像は間宮岳分岐辺りで撮っていました(__)
ヨツバシオガマは黒岳石室まで咲いています。


雲ノ平からずっと群生〜〜チシマツガザクラ。白い根?枝?が印象的でした。


チシマツガザクラ〜ごく一部です。 高さ5cmほどのツツジです。


長閑な風景を眺めながら歩いてると黒岳石室に着いた。

無事黒岳石室着。北鎮岳分岐から1時間半でした。15:30着。
北海道の山を知らないので、悪天候を予測し一泊計画しましたが嬉しい誤算!晴れました。一日で縦走できたかも(#^.^#)


夕食を楽しむ(自炊です)〜〜山小屋のビール500円、水も500円。ビールが得だと飲む人たちは喜んでいた(#^.^#)



17日 黒岳石室〜黒岳〜下山
早朝の風景。山小屋の傍にはテント場があって、こんな可愛らしい光景が(#^.^#) 空にはお月様
小屋は食事なし〜簡単なもので済ませ下山の準備です。 右の写真、別館貸切でした。寝袋が新品だったので良かった。
シマリスが現れ皆、童心にかえって追っかけ〜〜(#^.^#)


歩き始めるとゴゼンタチバナの群生。


朝陽の黒岳を歩きます  5:30出発。


振り返って黒岳石室を眺める


ハイマツの樹形


今日もいいお天気。 エゾツツジが満開ですよ〜と、聞いていたのでどんな光景だろう。楽しみに歩いています。


わぁ〜一面エゾツツジの群生!! Yさんの写真をお借りしました(__)  素晴らしいショットですね!


私のショット〜〜残念な写真ですが、エゾツツジ朝陽の群生(#^.^#)


エゾツツジ


エゾツツジ  綺麗でした(#^.^#)


エゾツツジ


チシマキンレイカ


コマクサも群生


黒岳のコマクサ(#^.^#)


山頂までエゾツツジが咲いていました。


山頂からのショット!エゾツツジ


黒岳山頂!感動の縦走でしたよ〜〜 6:00着
記念撮影。 みんな笑顔になります(#^.^#)


まねき岩 下山道は今までと違って緑の中を歩きます。登りの光景とあまりにも違うので驚きました!
ウコンウツギの群生にも驚き〜〜(#^.^#)



ウコンウツギ  まねき岩


エゾツツジの光景と同じ山とは思えない〜〜ウコンウツギが途切れることなく登山道を飾っています。


大きなチシマノキンバイソウが華やかいいお天気〜心配した雪渓は0!ぬかるみもほとんどなく快適です。


ウコンウツギ チシマノキンバイソウが楽しませてくれました。


ジンヨウキスミレが2株咲いていてラッキー!  大雪山と札幌のみ分布。


エゾグンナイフウロとエゾシロチョウ リフト乗り場着7:23


リフト〜8:00のロープウエイを乗り継いで8:40発の旭川駅行バスに乗り、計画通りの工程で終わった

旭岳〜黒岳縦走は、北海道の雄大な風景や珍しい高山植物、変化のある登山道、仲間たちと和気藹々の雰囲気の中
最後まで楽しい歩きになった。縦走できるコースでしたが、慎重な山の会は悪天候時を重視し黒岳石室一泊の計画。
そのお蔭で慌てず急がずのどかな歩きになり撮影タイムもタップリ〜皆様の心使いに感謝です。ありがとうございました。

想い出の一コマ





旭岳〜黒岳縦走T 旭岳〜黒岳の高山植物 北海道観光  TOP






inserted by FC2 system