王子が岳 巨岩と遊ぶ〜  標高234m  岡山  2017/3/19 善通寺山の会
渋川海水浴場駐車場から出発  背景のこの山を歩く〜標高234mは可愛らしい(#^.^#)


「王子が岳」の名前は、昔8人の王子が住んでいたという伝説からきているとも言われています。
瀬戸内海国立公園に指定されており、「にこにこ岩」など、巨岩・奇岩の特異な景観が魅力。
パラグライダーのフライトポイントでもあります。(ネットより)

日々、香川から眺めている対岸の岡山を、今日は反対側の王子が岳から、香川を眺める。
里山なのに、山も岩場も海辺も歩く欲張り234m。
リーダーは、こんな面白そうな、王子が岳を、フリープランで選んだ。
「いろいろ楽しんでよ〜」とでも言ってるかのよう〜私達12名をお天気も応援の青い空だ(#^.^#)

事務所8:00=渋川海水浴場駐車場・・・ニコニコ岩10:10 ・・・11:06王子が岳山頂(新割山)11:50
・・・行場コース下山12:24・・・渋川海岸沿い・・・駐車場13:10・・・与島14:30・・・15;00事務所

ストレッチを終え出発です。   海岸の風景を時折な眺めながら樹林帯を歩く(右:Mさん撮影)


丁寧な案内板が随所にあり、歴史のお勉強もできます(#^.^#)


見上げるとミモザが開花〜植栽と思うのですが、山肌を黄色く染めるほど咲くようだ。不思議。


暖かだけど野草は見当たらない〜咲き始めたヤマツツジやアセビを撮ってみる。


階段の登山道を上り詰めると・・・
巨岩現れる!歩き始めて初めて出会う岩は、にこにこ岩の後姿だ!


右がニコニコ岩〜〜でっかい!隙間を抜けて展望岩へ〜


正面から眺めるにこにこ岩〜
Mさん、クライミングしようかどうしようか思いながら眺める・・・
結果「若くないのでやめとく」のお言葉(>_<)


記念撮影(Mさん撮影)後、霞のかかった香川も眺めたり、まったりした時間を過ごす〜


こんな岩もあり〜私命名「ゆりかご」(#^.^#)


一番有名な「にこにこ岩」横顔は笑っているように見えますね〜 
仲間との対比で大きさが分かってもらえる?


おだんご岩
崩れないのが不思議な造形〜〜 隙間の至る所に補強をしているようです。



王子が岳の岩石


 この地域の岩石は花崗岩といい、瀬戸内海地方の代表的な岩石です。
この花崗岩が長い年月の間に、風や雨などの作用により風化され
このような大小の岩が重なり合った姿になりました。
また花崗岩には、長石、石英という白い母岩が多く含まれているので
風化し、海に堆積すると渋川海岸のような白く美しい砂浜となるのです。  環境庁 岡山県


ネコ多し 観光客が多いので食には困らないようだ  にこにこ岩とお別れです。


にこにこ岩から20分ほど歩いた所の展望所より〜遠景のにこにこ岩を眺める


遠くに大槌島〜こんなに霞んで。
皆さんは「にこにこ岩」反対方向を眺めている〜〜目線の先は・・・


パラグライダーでした(#^.^#)


私は岩場の光景を撮ってみる〜海の右側にに写っているのは・・・
先ほどのパラグライダー〜〜浜辺が着地地点のようです。
これ以上進めない、切り立った岩場(#^.^#)


パラグライダーがあんな所まで〜


ここの展望所でもまったりし、にこにこ岩、おだんご岩とお別れ〜そろそろ出発です
三角の大槌島(無人島)霞は晴れない〜


今は廃業のパークセンターにより、王子が岳山頂着!昼食と休憩をたっぷり楽しむ(#^.^#) 
リーダーから豪華な苺「あまおう」の差し入れ〜なんと箱ごとザックに入れていた(#^.^#)

「新人さんが参加で一期一会のご縁〜一期(イチゴ)と苺(イチゴ)の
ダジャレを言いたくて持ってきました」
このリーダーのお言葉で、より和やかになる(#^.^#) とても甘くて最高の苺!嬉しいものですね〜


苺で童心に返って後は、たっぷり休憩なのでこんなショットが撮れた〜
パラグライダーが飛び立ちそうなので眺めている皆さんの後姿(#^.^#)
今日の仲間フルメンバーです〜美男美女の皆様ですが、瀬戸内海を入れたくてあえて後姿。


楽しい休憩が終わり、行場コースを下ります。
登った道を少し下ると下山道あり。


下山道も、やはり魅力は巨岩!




サブリーダーは自身の資料を確認しながら見どころを案内して下さいます。


岩・岩・岩の登山道〜急な下りなので「登りに使わなくて良かった」の声


断崖絶壁の行場 錆びた梯子を上って不動明王を描いたようだ。


仏画を眺める仲間〜


振り返って巨岩を眺める〜何度眺めても崩れ落ちそうで・・・地震があると怖いですね。


祠の前にはちゃんと手水あり
最近作られた感じ(#^.^#)
要排除(ようはいじょ)遠く離れた所から神仏など
を拝むために設けられた場所
中はお供え物などあり広いけど入れない


後ろも岩 前も岩 足元も岩〜何処を撮っても岩〜


風の当たらない暖かい場所に驚きのミツバツツジ!こんなに開花(#^.^#)
でも、野草はスミレ一輪も咲いていない・・・


アップで〜〜(#^.^#)


パラグライダーを真下からのショット〜「お〜い」と叫んでみるが反応なし(#^.^#)


三鈷杵を据えた岩の台場                  行場コース無事下山です。


車道歩きで車の待つ駐車場に向かう


浜辺に転げ落ちた花崗岩(#^.^#) 大槌島背景にパチリ 綺麗な砂浜でした。

この白砂青松の海岸線は約1kmの長さを誇り「日本の渚百選」「快水浴場百選」にも選ばれている


夏は大賑わいのビーチ
今日もテントを張って楽しんでる人多数
唯一の花〜ハマダイコンを撮る


車道反対側では、こんな高木が多数〜マメ科のメラノキシロンアカシアでした。外来種
メラノキシロンアカシアのアップ〜この葉でもマメ科(#^.^#) 蕾がついていました。


無事駐車場に戻ってきました〜釣り人が多くのどかな海岸の風景でした。


足跡  リーダーの地図をお借りしました



帰りは与島に寄る〜久しぶり


人が多いと思ったら、アンパンマントロッコ列車通過を見送るイベントがあった!
思わず皆で参加〜 トロッコ列車の皆さんも手を振っている(#^.^#)

イベントは随時あるようですね〜詳しくはこちら
http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/event_train/anpanman.html

イベント参加の皆様〜

予定終了で事務所に向かう〜登山というより、日帰りツアーの楽しさがありましたよ(#^.^#)
   


先日の鶏足山の岩歩きはスリルを楽しみましたが、
王子が岳は岩山ではあるけども、私たちがミニになって
箱庭を探検しながら歩いてるいるような楽しさがありました。
多分、パラグライダーから眺めるとそう見えるような気がする。
どんな山も、仲間と歩くと楽しいですね〜
次回の縦走は参加出来なくて残念ですが、また何処か歩きたい!
皆様ありがとうございました。                                

TOP








inserted by FC2 system