唐谷峠〜大谷山〜余木崎  35周年記念山行ゴール! 香川/愛媛 2016/3/6 善通寺山の会
豊捻池ダムで小休止〜日本最古の石積式 国の有形文化財 / 登山口の立派な石柱

高知の室戸岬から始まった四国縦断も15回目の今日で最後!いよいよ瀬戸内海です。
最後の記念山行とあって、体力差のある仲間25名が集まった。
前回のような交差縦走は止め、全員でゴールしようということになり、
山行に参加出来ない7名の方が私たちの車を回送して下さることになった。
至れり尽くせりの最終山行は、神様が私達にご褒美?
心配した雨は曇り空になり、アップダウンの多い登山道を歩きやすくしてくださった。

事務所6:30==7:30唐谷峠7:45・・・大谷山山頂8:10・・・9:03瀬戸内海展望休憩9:30・・・
366.5▲点9:56・・・分岐(鳥越トンネル上あたり)10:35・・・11:45余木崎海岸・・・2班3班と合流12:15
12:45海岸でセレモニー13:00==14;00事務所:(反省会)==吉原公民館打ち上げ 18:00解散

防火帯の登山道をしばらく歩きます。私は1班〜


振り返って前回歩いた金見山を眺める(一番左の山) 登山道は貸し切り! 


歩いた阿讃縦走路を眺める  雲辺寺のその向こうも歩いたのですね〜(#^.^#)


登れば下る〜〜(#^.^#)


2班、3班の皆さん〜


真新しい山頂標識で記念撮影(#^.^#) ○光さん撮影


下って目の前の山を登ります


荒れた登山道、慎重に下ります。


2班の皆さん〜全員そろうの待ってます(#^.^#)


しばらく瀬戸内海の展望を楽しむ。 伊吹島が遠い〜


ゴールの余木崎確認。 まだ遠い?近い?  
空は灰色だけど雨覚悟の山行だったので、降らないので心は晴れ〜(#^.^#)


イチヤクソウの葉 450.1△点通過〜


実際は写真よりかなり急な下りです。
私達は左右の枝を掴みながら下りましたが、彼女は訓練の為、枝を掴まず下っています。
山岳看護師を目指す優等生なのです(#^.^#)

地籍図根三角点  新三角点?電子化? 川之江の県境が登場
366.5三角点 休憩中 メタセコイアかな?


阿讃縦走コースの道標がここで登場〜 


寒暖の差で花弁が傷んだオンツツジ  開花早いですね。


ヒサカキも開花


道なき道になりました 地図とルートが外れ1班単独行動になる


テープがあるので安心して下る


こんな所に出てきました ルート外れ最後の45.6三角点を諦める・・・ / 道の駅とよはまに向かう


中央、七宝山。 右、大麻山。

2班、3班は45.6三角点通過中らしいので、しばらく道の駅の駐車場で寛ぐ待つことに。
駐車場に私達の車5台がちゃんと回送されていた。感謝です。

2班、3班の皆さん。 最後は藪漕ぎだったようですが地図通りのコースで無事下山です。


トップアスリート4名はさらに地図に忠実〜海岸の岩場を下りゴールです(#^.^#)


一緒に歩くことのない人たちなので、パチリ! 
こういう写真が撮れるのも、記念山行ならではですね〜
次は40周年記念山行?いつになるでしょうか(#^.^#)是非、私が元気な間に〜〜(笑)


反対方向の川之江方面の風景。



横断幕も活躍しました


実行委員の案。おごそかに神事を行い善通寺山の会の発展を願う ○光さん撮影




そして高知の室戸岬の海水を瀬戸内海に注ぐ〜 高知の貝殻35個も瀬戸内海に入れました。
四国縦断記念山行第一回、昨年4月18日に室戸岬の海水を採取する○原さん 写真お借りしました。


祭壇を用意して行事を説明して下さった○野さん / お供えのお餅をいただく〜(#^.^#)

善通寺山の会様 四国縦断無事完走、おめでとうございます。

記念山行のお蔭で阿讃縦走コースをほとんど歩くことが出来ました。
振り返ると、もっと歩いておけば良かったとも思いますが・・・6回も参加してました〜満足です(#^.^#)
阿讃山脈は私の住んでる街からも眺められるので、山を眺める楽しみが増えそうです。
組織の良さが体験できた山行でした、皆様、本当にありがとうございました。

足跡  ブルーのラインは1班のみのコース(#^.^#)

打ち上げは一回からのスライドでしたが、時間の都合で途中まで楽しみ帰り、これも少々残念(#^.^#)。

TOP








inserted by FC2 system