アケボノツツジ咲く工石山U 標高1175.4m    高知県  2015/4/22        善通寺山の会個人
工石山青少年の家から歩く 登山口で地図チェック
白いエイザンスミレ  上手く撮れなかった・・・ マルバスミレ


個人山行でアケボノツツジの咲く工石山山行が決まった。仲間の一人が以前今回と同じ時期に行った時は、
アケボノツツジの開花を一輪も見られなかったらしく心配げだったが、え〜ちゃん情報で咲いてるの確認していた私は
自信をを持って案内した(#^.^#)  思ってた以上に咲いていて満足〜  女子4人で歩きます。

事務所6:00=大豊IC=工石山青少年の家7:47…サイの河原9:2510;15山頂(昼食)
10;45…北の頂11:08…八起白鷲岩11;43…杖塚12;12.12:35登山口=14:45事務所


杖塚から南周りで歩く。  しばらくすると木々の間からこんなに咲いてる。心配吹っ飛び笑顔になる。 
途中、ヤッホーポイントなどあって仲間が叫ぶ〜〜声が小さい?こだまは返ってこなかった。


屏風岩  大きな岩に巨木が根を張っていて圧巻だった。


屏風岩からの風景 写真では分かりにくいですが、太平洋まで見えました。


屏風岩にある標識。さいの河原に進みます。  登山道は綺麗に整備され迷うことはないです。


さいの河原です。綺麗な水でした。 東屋で小休止。


さいの河原から,アケボノツツジが多かった〜何度も撮りました。個人山行のいい所です。




アップで〜〜(#^.^#)


檜?の巨木も多かった。 時折吹く風がさわやかで心地よかった。


山頂に着く。  高低差の少ない歩きやすい工石山です。 山頂の展望台


展望台に上がってみる〜〜 10時過ぎだけどお昼にします。
単独の女性が上がってきた。今日初めての出会い。平日だからかな〜登山者が少なめ(#^.^#)



山頂のアケボノは淡い色で可愛らしかった〜 まだ見頃。
山頂まででアケボノツツジ堪能です。 満足して山の頂へ進み下山です。


登山道にこんな巨木!




北側も南ほどではないけど咲いている(#^.^#)


北の頂着。 立派な山座同定版がある。


北の頂もアケボノツツジ


天然ひのきの風倒根  かなり大きい!


檜の風倒根の分岐で赤良木峠から来られたヘルメットを被った調査隊?の方に出会う。
観光コースが見どころが多いですよと教えて下さった。


トド岩 トド岩に咲くアケボノツツジ


八起白鷲岩でも眺望を楽しむ。 お天気がいいので満足ずくし〜(#^.^#)


こんな眺望〜〜何山?


無事分岐の杖塚に戻ってきました。 小休止です。キンカンを頂く(#^.^#)
杖塚には県民の森の石碑があり、タイムカプセルが埋設されている。埋設から100年後の2086年に開封らしい。



登山口に戻ってきました。  

工石山のアケボノツツジは20日前後が見ごろらしい〜南周りのアケボノツツジが散っていたのは前日の風雨のせい?
5月のアケボノツツジは標高の高い山が見ごろになります。しばらくはアケボノツツジで四国の山は賑わいそうですね。


工石山で出会った花
シコクスミレ


サイコクサバノオ


ユリワサビ


ツルカノコソウ


白いフデリンドウ


コミヤマカタバミ


ジロボウエンゴサク


ムラサキタンポポ  (センボンヤリ)


シハイスミレ


タチツボスミレ


エイザンスミレ


シロモジ


タムシバ


ヤマナシ  


工石山は皆様のおかげでのどかな楽しい歩きになりました。 本当にありがとうございました。
花の山を歩こう!は、私的には大好きです(#^.^#) 女子登山もいいものですね〜また、よろしくお願いいたします。



工石山のアケボノツツジ    TOP 








inserted by FC2 system