鶏足山(けいそくさん) 干支の山を歩く 標高955m 徳島県  2017/2/26     善通寺山の会
福寿草 咲き始めていました(#^.^#)

岩歩きの好きなリーダーは、フリープラン山行で
健脚でなくても歩ける?干支の山(酉)鶏足山を選んだ。
日頃歩かない岩場と、花のセットは魅力!11名が集まった。
岩場通過は、私を含め・・・サポートが居る仲間が何人かいるが、準備会で「皆さん大丈夫です」
の力強いお言葉を頂き、参加決定です(#^.^#)

事務所7:00=キャンプ場登山口9:15・・・鶏足山山頂11:20・・・12:10下山口=五所神社の大杉
=歩危マート昼食=15:20事務所

キャンプ場の駐車場着   簡易ハーネスを全員準備し地図で正置する


行場から出発です


雪が薄っすら残る苔むした登山道を進む


登山口から約15分ほどで岩場着  健脚のリーダーは、もう通過地点をチェックしています


右端の狭い隙間を通過〜  皆さんを見守るサブリーダー(#^.^#)


大柄なKさん四苦八苦で通過中〜 頼もしいリーダー
長いツララ そびえ立つ岩


歩きは短いけど、一番スリルがあった岩場。鎖がかなり錆びていてハラハラでした。

「ここ通過でもう後は大丈夫」〜リーダーのお言葉を信じるが・・・


下りもあり〜


まだ岩場〜 


洞窟を抜けると・・・  


まだまだ岩〜こんな岩に直面!私はここが一番苦手でした(>_<)

岩に足をかけるも滑って一歩も上がれない・・・ロープでよじ登ろうとロープ手をかけるが
「ロープを持ってはいけない」リーダーお言葉。「岩に手をかけなさい」のアドバイス〜
岩場練習を一度もしていないのでコツが分からない・・・
サブリーダーが「僕の膝に足を乗せて」と言って下さったけど、恐縮で出来ない・・・
リーダーがシュリンゲで引き上げる結果になった。感謝!

スイスイ登る仲間たち〜優しく見守るリーダー(#^.^#)


難儀した前の岩場を体験した後なので、この岩場はホッとして通過の私〜


11人通過は少々時間がかかります。写真を撮る余裕あり(#^.^#)

垂直の鎖場があるのですが、私たちは巻き道を進んでいます。

最後の岩〜ザックを置いて展望所に向かいます。


絶景を背景に記念撮影の仲間〜この場所に立つの・・・私は足がすくむのでパス(>_<)


展望所安全な隅で吉野川を入れシャッター〜(#^.^#)


こちらは吾橋集落  左隅に吉野川〜  〇木さんの写真をお借りしました(__)


眺望を堪能し、ロープを使って降りる。 最後サブリーダーが下りロープ撤収。


岩場通過終了〜やっといつものハイキングになった(#^.^#)


雪が所々残っています


山頂にて記念撮影〜皆さん笑顔になる(#^.^#)
右の写真は酉年生まれの仲間2人に一本締めでお祝いしているところ「リーダー案」

岩場の真剣な表情っとは違って、平和な光景です(#^.^#)

下山は福寿草の道へ〜 咲いてるでしょうか?


雪背景に咲き始めていました(#^.^#)初々しい〜


いい感じ〜(#^.^#)


ここにも、あっちにも〜(#^.^#)


山の福寿草は葉が茂らないのがベスト。今日はラッキーな山行になった!


アップで〜〜 こんなに咲いていてくれてありがとう




これから咲くのもたくさんありましたよ〜


満足し下山口へ〜  途中一組のご夫妻に出会ったのみの山行でした


無事下山、リーダーが全員にハイタッチでお迎え〜こうゆうの初めてです。 
お地蔵さんに挨拶し鶏足山山行終了〜


下山時、車から植栽のミツマタをパチリ!まだ蕾〜


車を止めて歩いた鶏足山を眺める〜 思い出に残る岩場はあんなに小さい(#^.^#)


車道沿いの五所神社  小さな神社のわりには立派な装飾でした


五所神社の大杉  徳島県指定の天然記念物
樹齢は推定1100年、樹高45m、地上5mのところで枝が7本に分かれている。


五所神社の大杉
圧巻の巨木でした

最後の〆は「歩危マート」で昼食。お店は立ち食いになっていた。
お店に入るなり石臼あり〜何をするのかと思ったら茶葉をこの石臼でひいて
自分で抹茶を作る(#^.^#)お湯を入れ頂きます(無料) 
私一人「祖谷汁」を頂く。蕎麦と同じ大きさのお椀。美味しかった〜皆さんは祖谷蕎麦でした。
いずれも400円〜ご当地食はいいですね〜
お店の方の平成5年開催の東四国国体のお話も面白かったですね。
お菓子頂きました〜〜(#^.^#)



短い山行ではあったけど、岩歩きの印象が強烈で、思い出に残る山行になった。
サポートして頂いた皆様に感謝です。
岩場〜祖谷汁まで、とても楽しい山行でしたし、山の会の皆様が逞しく感じました。
善通寺山の会モットーの安全登山を感じ、無理な山行は止めないといけないとも思いました。
皆で歩くって、いいものですね。本当にありがとうございました。            
                                                 TOP







inserted by FC2 system